野菜充実!簡単自炊プログラム

スマートキッチンとは

少ないレシピ!初心者さん向けの野菜充実の自炊プログラム

 

体を大切にしながら

やりたいこともがんばりたい方へ

 

このプログラムは離れて暮らす子どもの

『ホットクックで自炊する方法』がきっかけで誕生しました。

 

わが子のように

毎日食事のことを十分考える時間はない。でも、体の為に野菜をもっと食べたい。

 

そんなことで悩んだことはありませんか?

 

 

●野菜不足解消×ゆとり時間と節約も

このプログラムの目的は『①ひとりでバランスのよい食生活ができる』、『②時間にゆとりが持てる』ことです。

 

これから一生、自炊のスキルがあなたの力に。

 

 

心穏やかに健康に。

それが私たちのうれしいことです。

 

自炊の充実は公式あり

 

シンプルに家電(機械)を使いこなすことで、野菜・穀物・タンパク質をバランスよく調理できるように。

 

 

バランスのよい食生活の公式=

●食材×●ホットクック×●少しの時間

 

多く料理番組は『ホットクック無し』、『フライパン調理がメイン』。

 

それでは人参や豆などを頻繁に調理できません。

 

 

しかし、『食材×ホットクック』の公式で『固い野菜』を調理できるように。

だからこそ、野菜もたっぷり!

 

 

自分のペースで

健康的な食事習慣が手に入ります。

 

自炊プログラムの特徴

01

もう迷わない!購入する食材のリストあり

 

「何のレシピで作るか」と考える前に、「食材は何を買えばよいの?」と迷いませんか。

 

 

 

しかし、この自炊プログラムでは心配はありません。

バランスのよい食生活のために、ルーチンで購入する食材リストを作りました。

 

野菜は『日本型デザイナーズフーズ』からスーパーで購入しやすいものを『20年の主婦目線』で選びました。

だからもう迷いません。

 

02

ホットクック・冷凍庫・フライパンの3つの活用する

 

自炊をラクにする公式=

●ホットクック×●手作り冷食×フライパン

 

 

どの食材を、どのように冷凍すると時短調理が可能かご紹介します。

 

(例)鶏チャーシュー(手作り冷食)でオムライスやバンバンジーなど。

お弁当やサラダにも。

 

03

ホットクックで健康と節約を実現しよう

 

健康×節約の公式=

ホットクック1.6L×冷凍庫

 

ホットクックで野菜(ごぼう・緑黄色野菜・豆)のミニ冷凍品を作ってストック。

これで健康と節約の『食習慣』も『お弁当』も快適に。

 

『手作り冷食』は離れて暮らす家族へ宅配便で送ることも。サラダやオムライスに大活躍。

 

 

野菜の摂取量が増えて便通も良いようす。調理がラクだから、早く眠ることも。

 

 

自炊で健康的に。ひとりで調理できる。

これから一生、自炊があなたの力になりますように。

 

 

お読みいただきましてありがとうございました。

smart kitchen スタッフ一同

PRODUCT

【YouTube】smart kitchen

 

【Amazon】書籍

ホットクックで作る たまご3つ具だくさんオムレツ 

・ホットクックの手動調理レシピ:はじめてさんの教科書

 

【HP】smart kitchen 

 

CONTENTS

【YouTube】smart kitchen

※1回5分程度の動画です。お好きなものからご覧ください。

 

お読みいただきましてありがとうございました。

 

(※写真:写真AC利用)

Copyright© スマートキッチン富山 , 2023 All Rights Reserved.